家族が集うもみの木の4世代住宅
ご夫婦、お子様、ご両親とおばあ様の4世代が暮らすもみの木の家。外観は和モダンな雰囲気で、玄関をはじめ出入り口には極力引戸を採用しました。ご親族が集まる機会も多いLDは勾配天井の吹抜け。高窓も設置しているので明るく広々としています。収納スペースも広く、随所に確保されていて、ご家族それぞれが過ごしやすい間取り構成になっています。
こだわりのポイント
無垢の木材、もみの木、自然素材、健康住宅、省エネ住宅、吹抜け、大空間、勾配天井、折上天井、梁見せ天井、内装デザイン、瓦
- 工法
- 木造軸組(在来)工法
- 所在地
- 千葉県千葉市若葉区
- 竣工年
- 2013年
- 床面積
- 57.38坪(189.67m²)
- 土地面積
- 349.28坪(1154.63m²)
Galleryこのお家の見どころ

-玄関-
片袖引戸の玄関扉は、パンチングパネルが光を通すので、閉めきっていても十分な明るさ。奥の大容量のシュークローゼットには扉も付いて家族専用の上がり口も設けてあるので、正面はいつもすっきり。おばあ様用に腰掛や踏み台も用意しました。

-和室-
小上がりの和室には仏壇や神棚も造作。縁無の半畳畳なので、格子の入ったガラス扉を3枚全て引き込めば、リビングの一部としても違和感無く使えます。

-リビング-
屋根勾配を生かした梁&母屋見せ吹き抜け天井のリビングダイニング。南北方向に空間をとっているので、開放感だけでなく、サッシを開ければ風通しも良好。高い位置に窓を設けているので、十分な採光を確保しています。

-トイレ-
3か所設置したうちの1つ。ご来客の方も使い易いよう、鏡と手洗い器も付けました。

-デッキ-
ご両親の寝室から出入りできる東側デッキ。物干しやひなたぼっこにも。。
お客様の声OWNERVOICE
子育てや家事がしやすく、素足にもみの木が心地いい家
依頼先の決め手は?
本誌でグリーンワールドさんを知り、モデルハウスへ。そこで出会ったのが、もみの木の家。その心地よさを妻が気に入り、お願いしたのです。中島社長のあたたかい人柄も決め手でした。
完成した家の特徴は?
約3年経過したもみの木は、経年変化で色も美しくなり、素足が感じる心地よさは完成時と変わりません。また、子育てや家事のしやすい間取りは、子育て世代の私たちには嬉しいですね。